fc2ブログ
3.11同志社学生ネットワークでは、7/20(金)に同志社大学今出川キャンパスにて、
「なぜ今再稼働?」と題し、屋外アピール企画及び講演企画を実施します。

20日企画ビラ+事..

「山本太郎さん屋外アピール企画」について

昼休みの12:20~13:10の間、明徳館前(強雨時:神学館前)で、多くのテレビや映画に出演されてきた俳優でおられながら、震災後、脱原発の立場を明確にし、様々な運動に参加されている、山本太郎さんにお話をして頂きます。テーマは、「なぜ、脱原発を訴えるようになったのか?」「首相官邸前抗議活動ってどうなのか?」「行動することの意義とは?」の3つです。

「講演企画」について

昼休みの山本太郎さんのアピールに続き、13:20~14:50まで至誠館1番教室にて講演会を実施します(入場無料・途中入場可)。構成は以下の通りです。

1、佐伯昌和さん 大飯原発、今なぜ再稼働?
   京都で30年以上反原発運動されている「京都反原発めだかの学校」の佐伯さんに、大飯
原発再稼働の政治的背景などを話して頂く。
2、西山祐子さん 福島からの避難者の訴え
   福島から京都に避難されている、「避難者と支援者を結ぶ京都ネットワーク みんなの手」
の代表、西山さんに、避難の経緯や再稼働に対する思い、また、現在取り組まれている
課題を話して頂く。
3、山本太郎さん 5分間スピーチ
4、3名への質問時間

いずれの企画も、それぞれの方の話を直接聞くことができる、またとない貴重な機会です。
ぜひ、ご参加、ご来場ください。


[会場へのアクセス]
map_imadegawa_convert_20120715122138.gif

○地下鉄「今出川」駅から徒歩1分
○京阪「出町柳」駅から徒歩15分
〒602-8580 京都市上京区今出川通り烏丸東入

map_i.gif
2012.07.15 Sun l 企画案内 l コメント (0) トラックバック (0) l top
集会のお知らせです!
6月17日(日)福井で大飯原発再稼働に反対する集会が取り組まれます。
東京や大阪・京都などから大型バスが準備され、全国から福井へ!多くの人たちが参加します。

617_convert_20120613023006.jpg

集会名:  いのちが大事
      今なぜ再稼働?
     ふくいでつながろう


日 時: 6月17日(日)12:00~14:30
    パート1:12:00~13:00
         ミュージック・パフォーマンス
    パート2:13:00~14:30
         参加グループからのメッセージなど
    パレード:14:30~
会 場:福井市中央公園(県庁となり)
主 催:「ふくいでつながろう」実行委員会

なお当日朝、京都駅八条口から集会場へ向かうバスが準備されています。
集合:6月17日(日)午前8時30分 京都駅八条口の新都ホテル前集合・出発
費用:(往復)3000円 学生・貧困者割引アリ


それぞれのバスは、先着順なので、遅くなると席が確保できない場合もあります。

参加申し込みはdgnet311@live.jp(同志社学生ネットワーク)まで、大学名・学部・学科・回生・氏名・電話番号を明記の上、メールでご連絡ください。
2012.06.13 Wed l 企画案内 l コメント (0) トラックバック (0) l top
学習会のお知らせです。

福島第一原発事故が収束せず、事故調査も終わっていないこの最中、大飯原発の再稼働が多くの市民の反対の声を無視して進められようとしています。

  ★大飯原発は本当に再稼働しても安全なのか?!
    ★電力は足りないのか?!


具体的に課題を検証しながら原発の再稼働問題を一緒に考え、話しませんか?

  ================

   大飯原発再稼働問題 学習会 第一弾!
    日時:6月14日(木)20:00~21:30
    場所:新町キャンパス・新町学生会館535会議室

おおい

気軽にご参加ください!
 
2012.06.13 Wed l 企画案内 l コメント (0) トラックバック (0) l top
震災“がれき”広域処理問題 レクチャー&おはなし会

日時:6月15日(金)18:30~20:30

場所:新町キャンパス学生会館628会議室

※参加費無料・事前予約不要 途中参加も歓迎です

■レクチャー「震災“がれき”広域処理問題とは何か」

震災“がれき”広域処理問題に取り組む「子どもと未来を守る会・京都」の講師養成
講座を受けた3.11同志社学生ネットワークのメンバーがわかりやすく“がれき”問題
を解説します。


■おはなし「“避難者”にとって“がれき”問題とは何か いま必要な支援とは」

福島県から“自主避難”されてきた方にお越しいただき、“避難者”にとって“がれ
き”問題とは何なのか、そしていま本当に必要としている「支援」とは何なのかにつ
いてお話していただきます。


▼お問い合わせ
3.11同志社学生ネットワーク

連絡先
dgnet311@live.jp
070-5434-9745


以上

2012.06.11 Mon l 企画案内 l コメント (0) トラックバック (0) l top
新入生のみなさん、入学おめでとーーございますっっ!!

大学新生活、これからどんなことをしていこうかっっ??!って嬉しい悩みを抱えているん頃じゃないでしょうか。

ちょっぴりマジメではありますが、「3.11同志社学生ネットワーク」へのみなさんの参加を歓迎します
せっかく大学に入ったんだからいろんなこと学んで、実践できる人間になるために自分磨きしなきゃっ。大学は教室のイスに座って勉強すれば何かが身に付くところではありません。自分からあれやこれに積極的に手を出し、足を運んで力をつけていく場所です。
私たちのサークルは、「これからの自分たちが生きる未来をどうしていくのか?」ってマジに考え、悩み、未来を自分たちの体を張ってつくり上げる、そんな大きなことをやっているサークルです。

活動は現在、今出川キャンパスを中心に行なっています。
今年度の活動は、「避難の権利プロジェクト」と「脱原発アクションプロジェクト」の二つを今のところ準備しています。(プロジェクトの詳細は改めて・・・)もちろん新しく参加してくれたメンバーのやる気次第で活動の幅は広がります。

気になった人はとりあえず、私たちが準備した新歓企画に足を運び、企画後も交流してください!サークル説明会に来てもらっても構いません。オリエンテーション期間中は、今出川校地のブースNo.G8(門から一番奥の方)で待ってます!
ひとりでも多くの仲間と出会い、一緒に活動していけることを期待してますもちろん、二回生以上の参加も大歓迎ですよ!!お気軽にお越しください。


 =====新 歓 企 画=======

■〈震災と原発事故による避難者・移住者との〉交流お花見■

震災や放射能汚染によって京都へ避難して来られた方と交流するお花見会です。避難者・移住者の方と交流し、一人一人の人柄や思いを感じつつ、震災や原発事故の問題について一緒に考える機会にしていきましょう。

▼日時:2012年4月7日(土) 12時から
※雨天の場合は8日に延期。両日とも雨の場合は同志社大学今出川校地の施設内にて開催いたします
※延期の場合は6日18時までに日時・場所等を当ブログにてお知らせすると、参加のお知らせを頂いた方には個別でご連絡致します

▼場所:伏見桃山城運動公園
▼集合場所・時間:近鉄「桃山御陵」駅前11時20分集合

・料理・飲み物は主催側でも用意致しますが持ち寄りも歓迎致します(マイコップ、マイ皿の持参も歓迎致します)
・歌や楽器、手品など、特技をお持ちの方は、ぜひ避難者の方に披露してください!


参加希望の方は、前日までに以下の連絡先に(学部・学科・学年・氏名・当日の連絡先)をご記入の上、参加の旨をご連絡お願いします。
  ↓↓↓
担当:森下和樹(法4)
PC:bjj3129@mail2.doshisha.ac.jp

▼主催:避難の権利推進チーム




■~脱原発に向けて~「原発って、どうなん?」■

福島原発事故から早一年。でも、今いったいナニが起こってるの?
気にはなるけど正直話題についていけてない。
事故「収束宣言」が出たけどあれってホント?!原発は再稼動して大丈夫?
核燃料サイクルって???
・・・結局、原発ってどうなん?

そんな疑問に「反原発」与党議員がなんでも答えてくれる!!
(原発問題の解説とオープンディスカッション企画です。)
企画中には、サークル紹介なども準備しています。
「一緒に脱原発を目指したい!」という思いを持った方もぜひご参加ください。

 〔講師〕平 智之さん      
      衆議院議員
      原発事故収束プロジェクトチーム事務局次長
      雑誌「Nature」 2011年12月15日号に寄稿し話題に


▼開催日:4月16日(月)開場18:15 開始18:30~20:30
▼会場:新町学生会館540会議室

▼主催:脱原発アクションチーム



■サークル説明会■
上記企画の他にも、お茶を飲みながらサークル紹介をしたり疑問に答えたりする機会を準備しています。17:00~19:00の間の好きな時間に来てください。入室・退室時間は自由です。

(第一回)4月12日(木)17:00~19:00 〈京田辺キャンパス〉田辺別館第6会議室

(第二回)4月13日(金)17:00~19:00 〈新町キャンパス〉新町学生会館628会議室


お問い合わせは、dgnet311@live.jpまで。
2012.04.02 Mon l 企画案内 l コメント (0) トラックバック (0) l top